任你博 大学院地域社会マネジメント研究科【修士課程】

Graduate School Of Regional Management

研究科の教育目標

Learning Goals

地域社会マネジメント研究科の目的

大学院地域社会マネジメント研究科は、地域社会の諸課題を解決するため地域社会の創造的プロジェクト開発と実践的マネジメントを研究対象とし、経済?金融分野、企業経営分野、地域?まちづくり分野及び会計分野のそれぞれの分野において当該研究?教育を通じて自立?持続可能な地域社会形成の担い手となりうる高度の専門性を備えた職業人を養成することを目的とする。

地域社会マネジメント研究科の教育目標

  1. 社会人の再教育と人材育成を目指す生涯学習的役割を有するカリキュラムを構築し、ユニバーサルアクセスの具現化を図る。
  2. 領域横断的な有機的カリキュラムを構築し、総合的能力を持つ人材を育成する。
  3. 地方自治体?NPO等のスタッフのキャリアデザインに資するカリキュラムを構築し、地域コミュニティ創生のマネジメント能力を持つ人材を育成する。
  4. 他研究科との連携強化によるカリキュラム構築を図り、税務会計?地域企業経営等の実践的なビジネスマネジメント能力を持つ人材を育成する。
  5. 地域社会との双方向的交流、協働を多面的?積極的に担いうる能力を涵養するカリキュラムを構築し、学際的?統合的能力を備えた人材を育成する。

地域社会マネジメント研究科のディプロマ?ポリシー(学位授与方針)

本研究科のカリキュラムにもとづき、その成果を修士論文または特定課題としてまとめ、以下の観点からの評価に基づき審査に合格した者に修士(地域社会マネジメント学)の学位を授与します。
 
    1. (1)地域社会再生を担い得るプロフェショナルとして、総合的?統合的?学際的なマネジメント力を修得している。
    2. (2)地域社会再生を担い得るプロフェショナルとして3つの開発能力=「地域をデザインする能力」?「地域をマネジメントする能力」?「地域の課題を解決する能力」を修得している。
    3. (3)研究分野(コミュニティ系研究分野、経済経営会計系研究分野)において、各自が設定した研究テーマの課題を解決する能力を修得している。

地域社会マネジメント研究科のカリキュラム?ポリシー(教育課程編成方針)

本研究科は2研究分野(コミュニティ系研究分野、経済経営会計系研究分野)から構成されている。何れの研究分野を志向する場合においても、総合性?統合性?学際性を修得できるカリキュラムを構成する。
ディプロマ?ポリシーで掲げた目標を達成するための教育課程編成は次の通りである。
    1. (1)「総合的?統合的?学際的なマネジメント力」を修得させるために、これらの総合性能力を育成する各分野からなる基本科目に加え、実践的フィールド?教材を機軸としたカリキュラムを構成する。
    2. (2)3つの開発能力「地域をデザインする能力」?「地域をマネジメントする能力」?「地域の課題を解決する能力」を身につけさせるために、展開科目群に2つの専門群(A)コミュニティ科目、(B)ビジネス科目を配置し、これらの3つの開発能力を育成するためのカリキュラムを構成する。
    3. (3)「各自が設定した研究テーマの課題を解決する能力」を身につけさせるために、特別演習I·II及びIIIにおいて、研究テーマに基づく指導教員の個別指導を通じ、修士論文もしくは特定課題研究として論文を作成するカリキュラムを構成する

地域社会マネジメント研究科のアドミッション?ポリシー(入学者受入方針)

本研究科は、以下のような方を求めます。
  1. (1)地域活性化に強い使命感を持つ社会人。
  2. (2)組織におけるキャリアデザイン向上を目指し、組織人として地域活性化に資していくことを希求する社会人。
  3. (3)生涯学習的学びを通じて、持続可能な地域活性化に寄与していくことを希求する社会人。
  4. (4)学部から直接進学し、(イ)研究者を志望する者、(ロ)就業とこれに繋がる地域の活性化を意識した社会的活動を希求する者、(ハ)専門職業人資格取得を目指す者。

お問い合わせ先

任你博 教育支援課

[法学研究科]:江別キャンパス
[臨床心理学研究科]?[地域社会マネジメント研究科]:新札幌キャンパス

電話番号:011-386-8111(代)